那覇市、うちなーぐち講座第二弾!
6月18日スタート 11月、成果発表
翁長雄志市長のリーダーシップで他の市町村に比べ、うちなーぐちの保存継承
事業が積極的な那覇市は、前年度に続き「一般向けのうちなーぐち講座」を開設しました。去年の成果発表で「琉球喜劇 奉る」が大好評だったことから、今回は同じく「喜劇 生きたり死んだり」の脚本を教材にうちなーぐちを学びます。
講座は6月18日から11月13日までの毎週水曜日、午後7時から9時まで、那覇市民会館和室で行い、11月16日(日)にパレット市民劇場で成果発表を行います。
うちなーんちゅ、やまとんちゅ、韓国人までの20代から80代まで30名余が
受講しています。
那覇市文化協会が事業を受託しうちなーぐち部会が、講座を担当しています。
講師:宮良信詳(琉球大学名誉教授 那覇市文化協会うちなーぐち部会長)
津波盛廣(沖縄俳優協会事務局長 劇団 花道主宰)
申込先 那覇市文化振興課(那覇市民会館内) 831-8401
講座風景
去年の成果発表